スカートやショートパンツを履くと、脚が細くなるという事を聞いたことありませんか?
こんな都市伝説的なダイエットがあるのでしょうか?
そもそも、見せるだけで痩せるという原理がわかりませんよね。
そこで今回は、「脚を見せるだけで痩せれるのか?」について解説していきます。
当記事をご覧になられているということは、脚に何らかのコンプレックスがあるのでしょう。脚痩せダイエットの参考にされてください。
脚を見せると本当に細くなるのか?運動しなくてもいい?

結論を言うと、脚を見せるだけで直接的に「痩せれる」ということはありません。
部分ダイエットってすごく難しいのです。それ以前に見せるだけで痩せれるというのはちょっと反則かなと思います。
運動しなくても痩せれるなんて、本当かどうか信じがたいですよね。
でもこれは、直接的な脚痩せの話になります。
でも巷では見せることで脚痩せするという事は、SNSやネット上でも多くの人が言っています。その理由について解説していきます。
見せるだけで脚がなぜ痩せる効果があるのか?
なぜ見せることで脚が痩せる効果があると言われているのでしょうか?答えは、脚を直接見られることで「緊張感」や「恥ずかしさ」からダイエットに繋がる行動に移すことができるからです。
代表的な例として、夏場になると皆さんダイエットに励まれます。また、ダイエット商品も沢山売れます。
これは、夏に海やプールで体を露出するために、少しでも痩せようと皆さん努力しているからです。
この原理と同様で、スカートやショートパンツで脚を見せることで、ダイエットする行動のきっかけを作ることができるので、これが見せるだけダイエットと言われている理由です。
女性ホルモンアップというのは嘘

脚を見せることの効果の一つに、女性ホルモンがアップすると言われています。
脚に限らず体の露出を増やすことで、女性ホルモンの一つ「エストロゲン」が分泌されるというのは本当でしょうか?
実は違います。
エストロゲンが多く分泌されていると肌を露出したくなり、エストロゲンの分泌が少なければ露出をしたくない気分になるそう。
なので、逆に肌を露出していればエストロゲンが分泌されるというわけではありません。
脚を見せたいけど見せれない時の対処法
脚を見せたいけど、少し太いから気になる、、という人は、レギンスまたはニーハイソックスを履くことがおすすめです。
色については「黒」一択になります。
スカートの丈が短いと脚が太くぽっちゃりした印象になるのでニーハイで調整。多めの髪の毛で体を細く見せる。眼鏡でワンポイント。チーク強め。#センシル pic.twitter.com/1qiRmyYUci
— DarkBlood (@DBlood4735) August 3, 2020
▼関連商品
黒いレギンスを履く理由
なぜ黒いレギンスかというと、黒と言う色が脚を引き締めて見せてくれます。なので、実際の痩せ効果が出ていなくても、見た目だけでもすぐに改善することができます。
体のラインも同様に、黒の服装をしていれば痩せて見えるはずです。
黒タイツが好きだ。
【薄い】タイツは肌色と合わさって、こげ茶っぽいタイツになる。
「透け」の美しさ代表だろう。
【厚い】タイツは真っ黒で脚をより細く見せるタイツになる。
「締り」の美しさ代表だろう。よきかな、黒タイツ。
— 遠田耀/エンタアキ 【遠田耀の腐女子radioッ!】【遠田耀は執筆中ッ!】 (@Entaaki) August 1, 2020
脚痩せする方法!運動や筋トレは嘘?

自慢じゃないですけど、私の脚ってかなり細いほうです。お腹の肉はついているのに、脚の肉はあまりついていません。
これには理由がありまして、私は普段オフィスワークなので、一日中椅子に座っています。普段、脚を全然使ってないんですよね。
一方、脚が太い友人は一日中立ち仕事。むくみの影響もあるかもしれませんが、基本的にがっちりしていて筋肉の塊って感じです。
立ち仕事のむくみはマッサージする
立ち仕事をしていると、どうしても夕方にむくんでしまいますよね。これは水分や老廃物が脚に蓄積している証拠。特に足首周辺が太くなっているのであれば、むくみで間違いありません。
少しでも細く魅せるためには、まずは脚をマッサージしてむくみを除去しましょう。老廃物+筋肉+脂肪というトリプルパンチで脚が余計に太く見えてしまうので、まずはむくみの原因である「老廃物」を取り除きましょう。
運動や筋トレは脚を太くしてしまう可能性
ダイエット目的で運動や筋トレをすることは良いことです。しかし、脚痩せに運動や筋肉トレーニングは有効なのでしょうか?
答えは、運動や筋トレは余計に脚を太くしてしまう可能性があります。これは筋肉が肥大するからです。
脚は体の他の部位と比較しても、脂肪が付きにくい場所です。比較的に筋肉の割合が多い部分でもあります。
なので、運動や筋トレによって必要以上に鍛えてしまう場合があるんです。
脚痩せするのに一番効率的なのが、脚を使わない事です。脚を使わなければ脚の筋肉が落ちていきます。私も経験しているので間違いありません。
でも一方ではこのような意見も、
脚が太く見えるのは変なところに脂肪がついてるから。脚を細く見せるには適度なくびれが必須! 階段はつま先で登るとか、電車待ちの時にかかとを上げる運動なんかしてると、余計な脂肪が落ちて脚ヤセするしキレイになる #新着
— 脚やせのきっかけ (@twtwgogotwtw) November 30, 2020
また、他のダイエット情報にも運動や筋肉トレーニングがおすすめという情報がありますね。
これについては、「筋肉が多く付いている人」「脂肪が多く付いている人」でダイエット方法を変えればよいと思います。
筋肉が多く付いている人は「脚を使わない」ダイエット方法。
脂肪が多く付いている人は「筋トレ、運動」を取り入れる
という風に対処すれば問題ありません。
- 筋肉質の人は脚を使わない
- 脂肪質の人は運動する
脚を見せると細くなる効果まとめ
脚を見せただけでは、痩せることはできないということです。まあ、普通に考えても痩せるはずがないですよね。
ただ、人に見られることでダイエットしたりすることで、痩せることができるんですね。筋肉質だったら、脚を使わないのが一番効率的にダイエットすることができます。
でも過度なトレーニングは筋肉が肥大して、逆に脚が太くなってしまうパターンもありえます。
脚の部分痩せをしたければ「脚を使わない」「適度な運動」をすることで、脚やせが可能です。